入院案内
入院手続き
担当医師の指示により1階受付にて手続きをいたします。
入院される方は次のものをご用意ください。
- 診察券(IDカード)
-
健康保険証(社保・国保・後期高齢者医療保険証)
その他医療券(特定疾患、乳幼児医療などの医療費受給証をお持ちの方はご持参ください) - 入院関係書類一式(入院証書、病衣タオル等申込書)
- 印鑑
- 入院保証金(一般保険証使用の場合は5万円、その他交通事故、自費の場合は10万円)
入院時に必要なもの
持ち物は出来るだけ少なくしましょう。
洗面用具 |
歯磨きセット・取っ手付きコップ、水のみ、髭剃り、石鹸等 ※ 入浴、シャワーの際にはシャンプー等をご持参下さい。 |
---|---|
衣類 | 肌着、靴下、ガウン等 |
日用品 | スリッパ、シューズ、時計、ティッシュペーパー等 |
食事用具 | 湯呑み(取っ手付きコップ)、箸、スプーン |
喫煙に関して
院内全面禁煙です。
入院患者様、外来患者様の健康管理上からも禁煙にご協力下さるようお願い申し上げます。
入院中の生活
寝具類 | 患者様の寝具類は当院でご用意いたします。 洗濯・消毒をほどこし、いつも清潔にご使用いただけます。 |
---|---|
お食事 |
朝食:8時、昼食:12時、夕食:18時 治療の一環として病院からの提供する食事が原則となります。 患者様の症状に応じた食事をご用意いたします。 ※ 治療上の理由により許可のない食べ物の持ち込みはご遠慮下さい。 ※ 食中毒の防止の為、食べ物等の差し入れはご遠慮下さい。 |
消灯時間 | 十分な睡眠時間をお取りいただくため、21時に定めております。 |
ご入浴 | 医師により許可された方に限ります。詳しくは看護師にご確認下さい。 |
外出・外泊 | 主治医又は院長の許可をお取り頂き、必ず外出、外泊届けにご記入下さい。 |
入院費のお支払い
入院診療費の請求書は、毎月2回(15日と月末)に締めて作成し、数日後にお部屋にお配りします。
支払いは、1階会計窓口にてお願いします。
尚、振り込みを希望される方は医事課までお問い合わせ下さい。退院時には、当日精算にてお願いします。
(入院、退院当日は時間の長短にかかわらず一日の計算となります)
クレジットカード、デビットカードもご利用いただけます。
※ JCB, AMEX, Dinersclub, VISA, MasterCard
診断書
保険会社等診断書作成希望の方は1階受付にてお手続き下さい。 申込書をご記入いただきます。
退院時のお手続き
医師より退院許可が出た翌日午前10時以降となります。
お会計は医事課よりお部屋にご連絡いたします。
お支払いは1階会計窓口にてお願いします。
※ 退院時前に入院費会計額(概算)を医事課よりご連絡いたします。
費用について
下記の病室は、室料差額料金を設定しております。
ご希望される方はナースステーションまでお申し出ください。
看護上の理由や、患者様の状態に合わせてお部屋を指定させて頂く場合もございます。
ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
本館4階 一般病棟 | |
---|---|
420, 421, 422, 423号室 | 1人部屋 14,280円/日 |
425, 426, 427, 428, 430, 431, 432, 433号室 | 4人部屋 2,240円/日 |
本館3階 介護医療院 | |
320, 321, 322, 323, 325号室 | 1人部屋 4,380円/日 |
本館2階 回復期リハビリ病棟 | |
220, 221, 222号室 | 1人部屋 9,890円/日 |
東2階 特殊疾患病棟 | |
特2, 6号室 | 1人部屋 1,020円/日 |
208, 210, 211, 212号室 | 4人部屋 880円/日 |
面会時間
平日 | 14:00 ~ 19:00 |
---|---|
土日/祝日 | 14:00 ~ 19:00 |
このためリモート面会を下記の通り実施しております。
リモート面会
当院ではタブレット端末を利用したリモート面会を実施しております。
事前予約制となっておりますので、ご希望の方は下記をご確認のうえ予約手続きをお願い致します。
〇面会方法:タブレット端末を利用したビデオ通話
〇完全事前予約制
〇面会可能な方:ご家族の方に限ります。一度の面会は2名まで、1ヶ月に1回となっております。
〇面会時間:一回につき10分以内でお願い致します。
〇面会可能日時:月~土(祝日を除く) 11:30~12:00 14:00~14:30
〇面会場所:ご家族は本館1階 面談室 患者様は病室
- 面会を希望する場合は、面会希望日の2日前までに、当院連携室にお電話にてご予約をお願い致します。また、お電話の際に入院されている方のお名前をお伝えください。
- 予約受付時間は 月~土(祝日を除く) 9:30~14:30
- 当日は時間までに連携室へお声掛け下さい。
- タブレット端末の操作はスタッフが行います。
- 来院時はマスクの着用、正面玄関での検温、手指消毒をお願い致します。
- ご不明な点がございましたら医療連携室までご連絡ください。
入院QA/病院からのお願い
- Qお洗濯
- A洗濯室は本館2階以上各階におりますのでご利用ください。尚、有料で私物洗濯も行っておりますので、看護師にご確認ください。
- Q飲酒・喫煙
- A飲酒は一切禁止です。喫煙は、院内全面禁煙です。
- Q自動販売機コーナー
- A1階外来ロビー、本館ナースステーション前、東館2階給湯室内、東館3階ティールームにございます。
- Qテレビカード
-
A各階ナースステーション前に販売機がございます。
購入頂きご使用ください。
尚、残時間は返金できますので使用済カードをお持ち頂き、1階外来受付脇の精算機をご利用ください。 - Qキャッシュコーナー
- A千葉信用金庫のATM(現金自動受払機)を医事課受付横に設置しております。
- Q食堂
-
A東館3階ティールームにて軽食をご利用いただけます。
営業時間は平日昼12時~14時までです。 ご希望の方はスタッフまでお声がけください。 - Q電話
-
A院内での携帯電話のご使用は医療機器に影響が出るため、ご遠慮ください。
院内設置公衆電話(1階受付脇、2階東館)をご使用ください。
病院からのお願い
- 入院中に保険証、住所、連絡先等変更がございましたら、速やかにお申し出ください。
-
駐車場は外来患者様の駐車場になっております。
入院中継続しての駐車はご遠慮ください。
尚、駐車場内における事故、盗難などは当院では一切責任を負いかねますのでご了承ください。 - 不審な人を見かけたら、お近くの職員までお知らせください。
-
盗難防止の為、貴重品や多額の現金はお持ちにならないでください。
所持品は自己管理での責任になりますので、厳重に管理してください。 - 当院では、職員への謝礼など、お心遣いは固くお断りしております。